第8回 NPO法人会計力検定(R7年2月16日[日]) 「実践(ベーシック・アドバンス)」編 申し込み受付中!
![第8回 NPO法人会計力検定(R7年2月16日[日]) 「実践(ベーシック・アドバンス)」編 申し込み受付中!](/files/Matchings/image/0f3aeb85c173962598352cdb8e79f1f7.jpg)
- 実施日時
- 2025年02月16日~2025年02月16日 10:00~17:00
- 投稿者
- NPO会計税務支援福岡
- 関連リンク
- 一般社団法人NPO会計力検定協会(外部リンク)
- 実施地域
- 北九州エリア, 福岡エリア, 筑豊エリア, 筑後エリア, 県外
内容
第8回 NPO法人会計力検定(R7年2月16日[日])
「実践(ベーシック・アドバンス)」編 申し込み受付中!
NPOの会計担当者、理事のみなさん、
自分の団体の会計報告に自信がありますか?
NPO法人会計力検定は、NPOの会計や運営を学びながら
実践的なNPOの知識や運営能力が身につくツールです。
検定のテキストは、そのままNPO法人の会計業務マニュアルとしても活用できる充実した内容です。
(検定を受験しなくても、テキストのみ購入することも可能です)
今回は、「入門」、「基礎」を終了された方向けの
「実践」編(ベーシック・アドバンス)の検定です。
無料のオンライン説明会を開催しますので、
是非、お気軽にご参加ください。
◆申し込み締め切りは R7年1月14日(火)です。
是非お早めにお申し込みください。
【こんな人におススメです】
・スタッフの雇用があるNPO法人で会計を担当している
・日々の業務から決算まで、自信を持って実務を行いたい
・NPO法人の「設立」「運営」だけでなく「会計」の相談対応をしている
(所轄庁や中間組織支援、税理士事務所のスタッフ)
【日 程】2025年2月16日(日)
【会 場】東京、愛知、大阪、福岡、沖縄
【受験料】ベーシック・アドバンスともに各3,300円(税込)
【内容】
◆ベーシック・アドバンス共通◆
◇試験内容◇
継続的な収入があり、人の雇用がある一定規模以上のNPO法人において
知っていることが望ましい会計実務に関する
簿記3級応用レベルの実践的知識
◇試験時間◇90分
◇出題範囲◇
NPO法人会計力検定公式テキスト「実践」(および「入門」「基本」)
◇合格基準◇
100点中70点以上(NPO知識25点以上/会計知識35点以上)
◆ベーシック◆
◇出題数◇全12問
◇出題趣旨および問題構成◇
【NPO知識】NPO法などを正しく理解し、記憶しているかを問う
(〇×式、語句選択式、語句記載式)
【会計知識】NPO法人によくある事例をもとに、実際に「仕訳を書く力」を問う
(主に仕訳作成)
◆アドバンス◆
◇出題数◇全6問
◇出題趣旨および問題構成◇
【NPO知識】NPO法人のガバナンスを認識し
定款、役員、総会開催などについて正確に理解して、記憶しているかを問う
(〇×式、語句選択式、語句記載式)
【会計知識】NPO法人によくある事例をもとに
給与にかかる処理について正しく理解して処理できるかを問う
また、決算仕訳を行い、財務諸表を作成できる力を問う
(主に給与の仕組みの理解、仕訳及び財務諸表作成)
★詳細・お申込みは検定協会HPから
https://npoatt.org/
「実践(ベーシック・アドバンス)」編 申し込み受付中!
NPOの会計担当者、理事のみなさん、
自分の団体の会計報告に自信がありますか?
NPO法人会計力検定は、NPOの会計や運営を学びながら
実践的なNPOの知識や運営能力が身につくツールです。
検定のテキストは、そのままNPO法人の会計業務マニュアルとしても活用できる充実した内容です。
(検定を受験しなくても、テキストのみ購入することも可能です)
今回は、「入門」、「基礎」を終了された方向けの
「実践」編(ベーシック・アドバンス)の検定です。
無料のオンライン説明会を開催しますので、
是非、お気軽にご参加ください。
◆申し込み締め切りは R7年1月14日(火)です。
是非お早めにお申し込みください。
【こんな人におススメです】
・スタッフの雇用があるNPO法人で会計を担当している
・日々の業務から決算まで、自信を持って実務を行いたい
・NPO法人の「設立」「運営」だけでなく「会計」の相談対応をしている
(所轄庁や中間組織支援、税理士事務所のスタッフ)
【日 程】2025年2月16日(日)
【会 場】東京、愛知、大阪、福岡、沖縄
【受験料】ベーシック・アドバンスともに各3,300円(税込)
【内容】
◆ベーシック・アドバンス共通◆
◇試験内容◇
継続的な収入があり、人の雇用がある一定規模以上のNPO法人において
知っていることが望ましい会計実務に関する
簿記3級応用レベルの実践的知識
◇試験時間◇90分
◇出題範囲◇
NPO法人会計力検定公式テキスト「実践」(および「入門」「基本」)
◇合格基準◇
100点中70点以上(NPO知識25点以上/会計知識35点以上)
◆ベーシック◆
◇出題数◇全12問
◇出題趣旨および問題構成◇
【NPO知識】NPO法などを正しく理解し、記憶しているかを問う
(〇×式、語句選択式、語句記載式)
【会計知識】NPO法人によくある事例をもとに、実際に「仕訳を書く力」を問う
(主に仕訳作成)
◆アドバンス◆
◇出題数◇全6問
◇出題趣旨および問題構成◇
【NPO知識】NPO法人のガバナンスを認識し
定款、役員、総会開催などについて正確に理解して、記憶しているかを問う
(〇×式、語句選択式、語句記載式)
【会計知識】NPO法人によくある事例をもとに
給与にかかる処理について正しく理解して処理できるかを問う
また、決算仕訳を行い、財務諸表を作成できる力を問う
(主に給与の仕組みの理解、仕訳及び財務諸表作成)
★詳細・お申込みは検定協会HPから
https://npoatt.org/
メッセージ
=====================================
誰でも歓迎!会計力検定オンライン説明会
(第8回「実践」編)
=====================================
【日 程】
11/29(金)19:00~20:00
12/9(月)10:30~11:30
2025年
1/10(金)14:00~15:00
※いずれも同じ内容です。
【会 場】オンライン会議システムZOOM
【内 容】
1)そもそもNPO法人会計力検定って?
2)受験勉強って、何をどう準備したらいい?
3)過去の受験者の声
4)テキスト入手方法や受験申込について
【参加費】無料
【参加方法】
当日、時間になりましたら以下のZOOMアドレスにアクセスしてください。
-------------------------------------
■ 11/29(金)
https://us02web.zoom.us/j/87921197525?pwd=Wa8UdiEcR1fMEDcBzd9d0z1OMbt9TV.1
ミーティング ID: 879 2119 7525
パスコード: 911629
■ 12/9(月)
https://us02web.zoom.us/j/81688612477?pwd=W2LNjGrlXx78GPvU4HvC4oybLnvAn0.1
ミーティング ID: 816 8861 2477
パスコード: 015420
■ 2025/1/10(金)
https://us02web.zoom.us/j/81600440811?pwd=Z1jTdl9J7lqA3ZBrXR79Ra137eG6HD.1
ミーティング ID: 816 0044 0811
パスコード: 803395◆受験申込及びテキストの購入、不明点問い合わせはこちらへどうぞ
一般社団法人NPO会計力検定協会
665-0845兵庫県宝塚市栄町2-10-26-1111
誰でも歓迎!会計力検定オンライン説明会
(第8回「実践」編)
=====================================
【日 程】
11/29(金)19:00~20:00
12/9(月)10:30~11:30
2025年
1/10(金)14:00~15:00
※いずれも同じ内容です。
【会 場】オンライン会議システムZOOM
【内 容】
1)そもそもNPO法人会計力検定って?
2)受験勉強って、何をどう準備したらいい?
3)過去の受験者の声
4)テキスト入手方法や受験申込について
【参加費】無料
【参加方法】
当日、時間になりましたら以下のZOOMアドレスにアクセスしてください。
-------------------------------------
■ 11/29(金)
https://us02web.zoom.us/j/87921197525?pwd=Wa8UdiEcR1fMEDcBzd9d0z1OMbt9TV.1
ミーティング ID: 879 2119 7525
パスコード: 911629
■ 12/9(月)
https://us02web.zoom.us/j/81688612477?pwd=W2LNjGrlXx78GPvU4HvC4oybLnvAn0.1
ミーティング ID: 816 8861 2477
パスコード: 015420
■ 2025/1/10(金)
https://us02web.zoom.us/j/81600440811?pwd=Z1jTdl9J7lqA3ZBrXR79Ra137eG6HD.1
ミーティング ID: 816 0044 0811
パスコード: 803395◆受験申込及びテキストの購入、不明点問い合わせはこちらへどうぞ
一般社団法人NPO会計力検定協会
665-0845兵庫県宝塚市栄町2-10-26-1111
プロフィール
NPO会計税務支援福岡 エヌピーオーカイケイゼイムシエンフクオカ
![](/img/common/noimage.jpg)
- 団体概要/活動内容
- ・福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみんとの協働で、月1回無料の会計・税務個別相談会を開催
・会計専門家やNPO向けにNPO会計税務に関する勉強会を2か月に1回開催
・NPOの会計・税務セミナーの講師、相談会の相談員の派遣
・日本政策金融公庫(福岡西支店)、福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみんと《福岡市NPOサポートネットワーク》 を結成し、NPO支援を行う
- 団体種別
- 非営利団体
- 所在地
- 〒8150084 市崎2-15-14(白石京子税理士事務所内)
- 電話番号
- 0924066220
- FAX番号
- 0925243163
- 活動分野/
関心のある分野 - 活動団体支援
- 主な活動地域
- 福岡