JWLI Bootcamp 2025 Fukuokaへの参加者募集開始!

JWLI Bootcamp 2025 Fukuoka参加申し込み締め切りは5月11日(日)
内容
JWLI Bootcampは、社会を先取りし、地域やコミュニティの声を代弁し、より良い未来社会を創造する女性リーダーを育成するプログラムです。2003年から続くJWLI Fellowshipの4週間にわたるボストンでのプログラムを、3日間の合宿型研修に凝縮し、JWLIのエッセンスを日本語で提供します。
2025年、JWLI Bootcampは福岡市にて、7月25日(金)~27日(日)で開催します。
【開催日時】
2025年7月25日(金)~27日(日)
【開催場所】
福岡市植物園内 ボタニカルライフスクエア(〒810-0033 福岡市中央区小笹5丁目1番1号)
【対象者】
・社会課題や地域の課題解決を目的に活動している女性(主に非営利法人を想定しているが、法人格の有無は問わない)
・2泊3日のすべての終日参加が可能である方(宿泊必須)
・九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島・宮崎)・沖縄・中国(鳥取・島根・岡山・広島・山口)地方を拠点とする方を優先
・決定権のある役職や立場(代表者・事務局長レベル)に就いている方
・少なくとも 1 年はすでに活動を継続されている方
【参加人数】
20名程度
【参加費】
10,000円(交通費自己負担、宿泊食事主催者負担)
【応募期間】
~ 5月11日(日)日本時間23:59〆切
【参加申込】
以下のオンラインフォームから:
https://forms.office.com/r/MngvyE4JLi
【合否通知】
2025年5月下旬までにお知らせします
2025年、JWLI Bootcampは福岡市にて、7月25日(金)~27日(日)で開催します。
【開催日時】
2025年7月25日(金)~27日(日)
【開催場所】
福岡市植物園内 ボタニカルライフスクエア(〒810-0033 福岡市中央区小笹5丁目1番1号)
【対象者】
・社会課題や地域の課題解決を目的に活動している女性(主に非営利法人を想定しているが、法人格の有無は問わない)
・2泊3日のすべての終日参加が可能である方(宿泊必須)
・九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島・宮崎)・沖縄・中国(鳥取・島根・岡山・広島・山口)地方を拠点とする方を優先
・決定権のある役職や立場(代表者・事務局長レベル)に就いている方
・少なくとも 1 年はすでに活動を継続されている方
【参加人数】
20名程度
【参加費】
10,000円(交通費自己負担、宿泊食事主催者負担)
【応募期間】
~ 5月11日(日)日本時間23:59〆切
【参加申込】
以下のオンラインフォームから:
https://forms.office.com/r/MngvyE4JLi
【合否通知】
2025年5月下旬までにお知らせします
メッセージ
地域や社会の課題解決を目指して活動する女性にぜひ参加していただきたい研修です。この2泊3日間で育まれる仲間との絆は一生モノ!また、研修終了後も主催財団からの助成金情報の提供やプログラム卒業生限定のイベントなど、継続したサポートが受けられます。
プロフィール
フィッシュファミリー財団・ジャパンオフィス フィッシュファミリーザイダンジャパンオフィス

- 団体概要/活動内容
- The Japanese Womenʼs Leadership Initiative (JWLI)は、米国ボストンと日本に拠点を置き、
女性がリードする社会変革を促進します。日本で活動する女性リーダーを対象に、社会変革に焦点を当てた4つのプログラムを提供しています。この先駆的なプログラムの卒業生(アラムナイ)は、日本を代表する女性リーダーです。JWLIの運営団体であるフィッシュファミリー財団は、1999 年に米国マサチューセッツ州ボストン市で厚子・東光・フィッシュ、ラリー・フィッシュ夫妻によって設立。ボストン地域の移民や低所得者層の若者支援、また日本における女性リーダー育成の活動を行っています。
【創設者 厚子・東光・フィッシュについて】
フィッシュファミリー財団を、夫のラリー・フィッシュ氏と共に1999年に設立し、Japanese Women’s Leadership Initiative(JWLI)を2003年に創設した。2011年、東北の被災地における緊急支援を目的として、Japanese Disaster Relief Fund - Boston (JDRFB)を設立。JDRFB は約100万ドルを集め、東北の19の団体と24のプロジェクトに助成金を配布。2017年にChampion of Change Japan Award、2019年にJWLI Bootcamp、2021年にJWLI Scholarshipを設立。近年は、4つのJWLIプログラムを卒業した女性リーダー達と行政、金融、教育、企業を繋げ、より良い社会構築を目指すプラットフォームJWLI Ecosystemを設立。また、日米の女性のリーダーシップ推進に貢献したことが評価され、2013年にホワイトハウスより Champion of Change賞を、2018年に旭日小綬章を受章。
- 団体種別
- その他団体
- 活動分野/
関心のある分野 - ジェンダー , 活動団体支援
- 主な活動地域
- 福岡 , 北九州 , 筑後 , 筑豊 , 県外