マイページ

閉じる

協働事例レポート

Share
X
Facebook
LINE
  • その他

命の重みを感じられる地域の繋がりを重視した人間力の形成

  • 教育
  • 子ども
  • しごと・雇用
  • 活動団体支援

実施地域:福岡

経緯

 糸島市において、ひとり親家庭や経済的困窮世帯、孤立、孤食等の悩みを抱えている人を対象とし、NPOと九州大学のサークルが協働で、様々な地域課題の解決に取り組んでいる。

内容

 地域福祉センター等で定期的にこども食堂を開催し、食事の提供のほか、大学生ボランティアによる無料学習支援を実施しており、令和5年度には子どもたちや高齢者を含め延べ2,065名が参加した。また、いとしまこども食堂ほっこりの参加者と大学生で、抗がん剤治療の副作用に悩むがん患者に提供するためにタオル帽子を製作するなど、こども食堂が子どもたちへの支援の場としてだけではなく、障がい者、高齢者、外国人等の多様な人々が交流する場となっている。
 高齢化や資金難で活動が困難になった団体同士が連携して支え合う体制を構築することで、近隣の福岡市においても定期的なフードパントリーの開催や炊き出し支援を実施する等、活動の幅も広がっている。
 今後も複数の団体がそれぞれの強みを活かし、情報交換や人・モノの支援を行うことで、地域への幅広い支援や社会貢献活動を展開していく。

備考

令和6年度ふくおか共助社会づくり表彰受賞

協働の主体・役割分担

特定非営利活動法人いとしまこども食堂ほっこり   (非営利団体)
こども食堂開催、食材配布
特定非営利活動法人糸島ハートの会(非営利団体)
タオル帽子作成、発送
NPOゆるまちネットワーク(非営利団体)
公園での炊き出し、弁当配布
九州大学ボランティアサークル(きゅうぼら)(非営利団体)
こども食堂企画運営、地域交流
九州大学BBS会(非営利団体)
こども食堂企画運営、無料学習会開催

プロフィール

コラボステーション福岡 コラボステーションフクオカ

団体概要/活動内容
サイト管理者
団体種別
行政機関
活動分野/
関心のある分野
活動団体支援
主な活動地域
福岡 , 北九州 , 筑後 , 筑豊