マイページ

閉じる

協働事例レポート

Share
X
Facebook
LINE

いま、改めて考える不登校 世界を見つめ、地域で踏み出す新たな一歩

  • 教育
  • 地域振興
  • 文化・スポーツ
  • 人権・平和
  • 子ども

実施地域:福岡

経緯

NPO法人Chou-chouは、福岡市を拠点に、困難を抱える子どもや保護者に対して臨床心理学的支援を提供しております。本年度、「令和6年度ふくおか地域貢献サポート事業」の一環として、一般社団法人発達障害者支援アドバイザー協会Ⓡ、および福岡市城南区で不登校児童・生徒の保護者の会を運営するサークル・すてっぷカフェと共に、共同体「りっぷるプロジェクト」を立ち上げました。本プロジェクトは、不登校児童・生徒や困難をかかえた子どもとその保護者が交流を深め、学び合うことを目的としてます。このたび、「いま、改めて考える不登校~世界をみつめ、地域で踏み出す新たな一歩~」とだいしまして、講演会を開催する運びとなりました。

内容

不登校は子どもの問題行動ととらえられがちですが、文部科学省はすでに「問題行動ではない」と明言しています。講演会では不登校の問題について皆様と共により深く考えていきたいと思っています。

講演会では2人のスピーカーをお招きしています。お二人とも世界から日本を見る、という視点に立ち不登校の問題を考えます。福田遥氏は小学校教諭や世界の学校を見学された経験をお持ちです。鈴木右文氏は大学で教鞭をとる一方で、わが子が不登校であった経験をお持ちです。ご自分の父親としての体験からのお話もいただけるでしょう。

講演1
福田遥氏
「誰かに責任を押し付けない不登校支援~子ども・家庭・学校(またはその他教育機関)のみんなで解決する包括的支援アプローチ」
子育てラジオTeacherTeacherパーソナリティー、フリースクール「コンコン」代表

講演2
鈴木右文氏
「英国かぶれ英語教師の教育よもやま~英国と不登校から学ぶ ”ゆっくりアプローチ”」
九州大学大学院言語文化研究院教授

協働の主体・役割分担

NPO法人Chou-chou(NPO・ボランティア支援センター)
りっぷるプロジェクト(講演会を含む他行事の全体統括)責任団体
すてっぷカフェ(その他団体)
講演会実行委員会責任団体並びに事務局
一般社団法人発達障害者支援アドバイザー協会(その他団体)
代表者は講演会実行委員会副責任者

プロフィール

りっぷるプロジェクト リップルプロジェクト

団体概要/活動内容
令和6年度のふくおか地域貢献活動サポート事業に採択されました。不登校児童生徒と保護者を地域につなぐ架け橋事業を行います。
団体種別
その他団体
所在地
〒8140121 福岡県福岡市城南区神松寺3-6-36-805
電話番号
09090789253
SNS等
https://x.com/stepcafeFUK(X)
活動分野/
関心のある分野
人権・平和 , 子ども , 活動団体支援
主な活動地域
福岡